種をまいた。
芽が出るのにやきもきしたが芽が出るのは種自体の力。
水をまいて芽が出るのを待つのみ。
ツルが伸びた。
もっと大きくなれと願ったが日が経たないと育たない。
風が吹いた。
葉はちぎれ、枝も折れた。
自然の力には勝てない。
虫が葉をかじった。
鳥が葉をつついた。
たまに全滅することもあるけれど元気だったら復活するさ。
夏も秋も採れるナス、ピーマン。
秋に収穫を待つサツマイモ、里芋。
これから種をまく大根。
野菜からは多くを教わった。
栽培には時期がありそれが生育に大きく作用すること。
手をかければそれに応じて収穫できる。
野菜を育む自然の力。
手をかけなくてもそれなりに育つ野菜の力。
キャベツ
ニンジン
玉葱
ツルムラサキ
モロヘイヤ
カリフラワー
ネギ
ニラ
ゴーヤ
インゲン
ショウガ
長芋
レタス
たくさんの野菜たち
ありがとう